自分が担当する会議があって、当日の朝に上司から別の会議が入った為、本日の会議の日程調整をお願いします。
と連絡が入りました。
またかよ〜
もう何回目??
という話
実は別の会議があることは知っていた
僕だってバカじゃないです。
上司を入れてる会議で当日の変更なんてもう何度も経験してます。
その度に「こいつ自分の予定もろくに管理できないんだな!」
って上司の無能ぶりを心の中で思っています。
よくそれで「業務が立て込んで大変な時は言ってくだい、私が調整しますから」
なんて。。。
はっ?
自分の予定もろくに管理できない人に他人の業務の管理なんかできるわけないや〜ん (笑)
完全にわらかしに来てますよね??
というわけで、今回も数週間前から上司が自分の入れた会議と別の会議が被っていることは知っていました。
しかも自分の入れた会議よりも優先が高いこともね。
ですが、あえて何も言わず ”いつ日程調整の連絡してくるかな〜”
なんて思ってたら
当日かよ!!
やっぱやってんな!
自分のは毎月の定例会議
定例会議なんで上司が出ようが出まいが関係ない。
毎回のやりとりが「〇〇さんだけなら会議は通常通り行いますが?」
上司は自分が会議には必ず必要だと勘違いしているみたいで、
「いや、みなさんと共有したい案件もあるので、調整をお願いします」
っていつも大したこと言わないやん!
共有したいならメールで十分。
自分がいないと会議が成立しないと勘違いしてるだけ。
自分が出席してないと気が済まないだけ。
毎日スケジュールはびっしり!
昭和の働き方を象徴するように、毎日毎日自分の予定を埋めるのに一生懸命なんです。
何かあればすぐ、共有会議、擦り合わせ、勉強会、事前調整などなど。。。。
役員並みに朝から晩までびっしり!
こっちがちょっとの用で話したくても一日中会議室に篭りきりで、メールやチャットで呼び出さないと話も聞いてもらえない。
そのくせ、ちょっと暇になると自分の1年とか半期の自己分析みたいな資料を勝手に作ってそれのお披露目会をやります。
勝手な自己評価を聞かされるこっちのみにもなってくれよ。
そのくせ、時間はルーズで開始時間には絶対遅れるし、会議の準備なんかしてくこないからダラダラと資料を最初から最後まで読み聞かせて時間オーバー。。。。
質問が盛り上がったと勘違いして、そのまま延長したり、続きの会議を別日に入れたり、
マジでやべーやつ。
人の時間を無駄にする天才としか言えない。
まあ毎日毎日こうもネタをくれる人は貴重です。
明日もしっかり観察したいと思います。