いよいよ夏の甲子園の予選が開始されています。
既に甲子園の切符を手にしている学校もあります。
そこで、今大会の注目選手を紹介したいと思います。
※こちらの記事もどうぞ
【2025年】夏の甲子園!出場校一覧 ※随時更新
石垣 元気 選手 (健大高崎高校)
ポジション: 投手 (右投げ右打ち)
プレーの特徴: 最速155キロを超える剛速球と高速フォークが武器の大型右腕。力感なく投げるフォームから繰り出されるスピードボールは圧巻で、平均球速も非常に高いです。変化球とコントロールも着実に向上しており、プロからも注目されています。
芹澤 大地 選手 (高蔵寺高校)
ポジション: 投手 (左投げ)
プレーの特徴: 細身ながら上半身の柔らかさが抜群で、全身をしならせるように投げるストレートは数字以上の威力があります。中学時代は無名でしたが、昨夏に145キロをマークし、U18侍ジャパン強化合宿にも招集されるなど、急成長を遂げています。
阿部 葉太 選手 (横浜高校)
ポジション: 内野手/外野手 (右投げ左打ち)
プレーの特徴: 1年生の夏から出場を重ね、抜群のミート力と打撃センスで安打を量産するリードオフマン。脚力も持ち味で、守備範囲も広く、2年生の夏からは主将を務めるなど、プレー以外の面でもチームを牽引しています。
今岡 拓夢 選手 (神村学園高校)
ポジション: ショート
プレーの特徴: 1年生から甲子園の土を踏んでおり、経験豊富なショート。
中西 選手 (豊川高校)
ポジション: 投手
プレーの特徴: 最速150kmに到達した本格派右腕で、スライダーやフォークの精度も高く評価されています。
奥村 頼人 選手 (横浜高校)
ポジション: 投手 (左投げ)
プレーの特徴: 最速146kmの左腕で、秋の神奈川大会では防御率0.00を記録するなど、高い安定感があります。
織田 翔希 選手 (横浜高校)
ポジション: 投手
プレーの特徴: 新2年生ながら最速150kmを誇る右腕で、奥村選手と共に横浜高校の二枚看板を形成しています。
藤井 健翔 選手 (浦和学院高校)
ポジション: 野手 (スラッガー)
プレーの特徴: 超高校級のスラッガーとして注目されています。
新井 唯斗 選手 (八王子高校)
ポジション: 遊撃手
プレーの特徴: この春に急激に評価を高めた大型遊撃手で、バットコントロールが非常に高く、右に左に安打を量産します。守備もスピーディです。
※情報は随時更新